ブログ
2025.10.24
いわゆる法曹界(裁判官・検察官・弁護士)では、司法研修所での司法修習を終えて、実務家になった後、一定期間ごとに、同期の仲間や教官が集まる同窓会が行われます。私の期は58期で、全国に約1200人の同期がいます。当時は75人で1クラスを構成し、16クラスありました。
どの期も10周年は熱海で、20周年は京都で記念大会を行うのが慣例となっています。
先月、京都で行われた20周年の記念大会に参加してきました。同期や教官を含め約500人が集まりました。
一次会は大きなホテルで全員参加の懇親会、二次会はクラスごとにそれぞれのホテルで夕食会、三次会は居酒屋でした。そして、四次会は女子会と称してホテルの同期の部屋に集まり朝方までおしゃべりをしました。同じ町弁のお話や渉外系・企業法務系の弁護士のお話も聞くことができ楽しかったです。
次回は名古屋で25周年行事が予定されています。それまでなんとか元気でまた教官や同期に会いたいと思います。
弁護士 白澤 章子
投稿者:















