事務所ブログ

2015.12.28

こんにちは。相模原市にある相模大野法律事務所の小谷馨です。

さて、12月17日より、当事務所に松浦薫(まつうらゆき)弁護士が加入しました。
松浦弁護士は、弁護士紹介にあるとおり、冷静かつ粘り強く仕事をする弁護士であり、ご相談にこられたご相談者様、ご依頼者様も安心されるかと思います。
これにより、当事務所は男性1名、女性2名の合計3名体制になりました。

引き続き、平成28年(2016年)も相模大野法律事務所をよろしくお願いいたします。

なお、以前書きましたとおり、新年の営業は5日(火)からとなっております。

投稿者:相模大野法律事務所

2015.12.19

相模大野法律事務所の弁護士の小谷です。
年末年始の当事務所の営業日についてご連絡いたします。
当事務所は平成27年12月29日(火)より平成27年1月4日(月)までお休みをいただいております。
平成28年は1月5日(火)より営業しております。
今後ともよろしくお願いいたします。

投稿者:相模大野法律事務所

2015.07.03

相模大野法律事務所の事務員Bです。

ある雨の日、小谷弁護士が言いました。
「『長靴』という言葉は死語らしいね。最近はレインブーツと言うらしいよ。ラジオで言ってた。」
えーっ、そうだったのですか??それは知りませんでした…ええ、今日も私が履いてまいりました、実用性一辺倒のあの茶色い長い靴、あれはどう見ても「長靴」でございます…それでもちゃんと水はねから私を守る、雨の日のかわいい相棒なのですよ…
けれど、その後意識して見ておりますと、町には素敵なレインブーツがいっぱいなのですね。色も形もとてもおしゃれで、見ているだけで楽しくなります。
季節は梅雨。空も気持ちもどんよりする日は、お気に入りのレインブーツで気分を上げるのもひとつの方法かもしれません。

お天気の悪い日が続きます。事務所にお越し下さる皆様、くれぐれもお足元にご注意ください。事務所には長靴(レインブーツ)を置いていただける靴箱もございます。

投稿者:相模大野法律事務所

2015.05.26

こんばんは。相模大野法律事務所の小谷です。

 昨日私が所属する横浜弁護士会の通常総会が開かれ、私も相模大野から向かいました。その総会において、横浜弁護士会の名称が平成28年4月1日より神奈川県弁護士会に変わる議案が可決されました。
 弁護士はおのおの各都道府県に一つずつある弁護士会に所属することとなっています(例外として、東京都は東京、第一東京、第二東京の3つの弁護士会の中から選択できます、また北海道は札幌、函館、旭川、釧路の4つの弁護士会の中から地域に応じて所属します。)
 電話帳にはどの弁護士会所属か記載しなければいけませんし、相模原支部の役員の名刺にも「横浜弁護士会相模原支部」と記載していますが、私自身、相模原に事務所を構えながら横浜と記載するのは違和感がありましたし、市民の皆様も、横浜から来ている弁護士ではないのかと疑問に感じていたかもしれません。
 今回、神奈川県弁護士会に名称が変わることになり、神奈川県で事務所を構える弁護士であることが対外的にもわかりやすくなったと思われます。
 今後ともよろしくお願いいたします。

投稿者:相模大野法律事務所

2015.01.05

あけましておめでとうございます。
旧年中は皆様には大変お世話になりました。
ありがとうございます。

今年は1月5日より開所しております。
今年も引き続きよろしくお願いいたします。

 相模大野法律事務所
  弁護士 小谷 馨
  弁護士 白澤 章子
  事務局一同

投稿者:相模大野法律事務所

2014.12.26

こんにちは。相模大野法律事務所の弁護士の小谷です。
年末年始の予定についてご連絡いたします。
当事務所は平成26年12月27日(土)より平成27年1月4日(日)までお休みをいただいております。
平成27年は1月5日(月)より営業しております。
引き続き来年もよろしくお願いいたします。

投稿者:相模大野法律事務所

2014.04.02

相模大野法律事務所の弁護士白澤章子です。
事務所を開設して間もない頃の平成19年10月3日(水)に次のようなダイアリーを書いたことありました。

<引用>
ペットのオカメインコが急に具合が悪くなり、ここ数日眠れない夜を過ごしました。
以前、獣医さんから聞いた話によると、鳥が止まり木から降りてうずくまっているようになったら、相当悪いそうです。鳥は多少弱っていても敵に狙われないように、元気であるかのように装い、具合が悪いことを隠すからだそうです。
わが家のオカメインコは、現在18才の高齢ですので老衰かもしれません。
今日いつもお世話になっている動物病院へ診察してもらいに行きました。
即入院となりました。
その動物病院の獣医さんはご夫婦です。どちらの先生もとても真剣に対応して下さいます。病院に到着して受付をしていると、すぐに先生がやってきて急ぎの手当てが必要かを判断してくれました。ありがたいことです。
オカメインコは全長約30センチメートル、頭にトサカのような冠毛があります。オカメ「インコ」との名前がついていますが、実はオウム目オウム科の「オウム」だそうです。
<引用おわり>

最近になって、今度はペットの犬が手術するということで同じ動物病院にお世話になりました。病院の壁に医院長先生の新聞記事が張ってありました。
ご夫婦の獣医さんのうちご主人の植松良一先生が、平成12年に対馬に民家を借り、「対馬海鳥救護研究所」を開いたという内容でした。植松先生は、立川市内にある環境NGOの「NRDAアジア」の代表をされており、油汚染から海鳥を守る活動をされているとのことでした。
私も、横浜弁護士会の公害・環境問題委員会の委員として、平成20年に対馬にツシマヤマネコの調査旅行に参加させていただいたことがあります。対馬の海辺にも行きましたが、ペットボトルやらバケツやら、色々なゴミが漂着していました。

「NRDAアジア」ではボランティアを募集しているそうです。
 興味のある方はご覧になってみて下さい。

「NRDAアジア」
http://nrda.cocolog-nifty.com/

投稿者:相模大野法律事務所

2014.03.19

相模大野法律事務所の弁護士の白澤です。

だいぶあたたかくなってきて過しやすくなりましたが、最近、花粉症になってしまったみたいです。
最初は風邪かなと思ったのですが、目がしょぼしょぼし鼻水が出ていつまでたっても治りません。
相模原は自然も豊かですので、花粉もたくさん飛んできているのでしょうか。
事務局から花粉症に効くというフマキラーの鼻スプレーを教えてもらったので、さっそく薬局に行ってみます。
このつらい時期を早く乗り越えたいです。

投稿者:相模大野法律事務所

2014.01.20

相模原市にある相模大野法律事務所の弁護士の白澤です。

寒い日が続いております。

芸能人を見かけるという機会はほとんどありませんが、先日、スマップの香取慎吾さんを見ました。
アクアラインの海ほたるの売店の入り口にいたところ、スタッフの女性から「撮影をするのであけてください。」
と声をかけられました。
30秒ほどすると、香取さんがスタッフの人たちとともに早足で店内に入ってきました。
5メートル離れたところでしたが、香取さんはテレビで見るよりも、体の線が細いように感じました。背は高かったです。

店内にいた人たちの中には、香取さんのあとを追いかけて店内を移動している人たちもいました。

投稿者:相模大野法律事務所

2014.01.10

相模大野法律事務所の弁護士白澤です。
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。

昨年のクリスマスの日、我が家ではテレビで放送していたディズニー映画の「カーズⅠ」を録画しました。
現在、子どもと一緒に、あれから毎日毎日「カーズⅠ」をみています。

初めてカーズをみたときは、車に目や口がついていて、なんだか違和感があるなあと思いました。
しかし、「カーズⅡ」のDVDを購入して、子どもと一緒にみたところ、子ども向けの映画と思いきや、
大人がみてもとても楽しめる、ストーリーもよくできた映画でした。
カーズの表情や動きがリアルで、悲しい気持ちや嬉しい気持ちなどが伝わってきます。
「カーズⅡ」のほうは何十回もみていますが、何回みても飽きない楽しめる映画です。

投稿者:相模大野法律事務所

相模原市近郊で法律のご相談なら相模大野法律事務所 離婚問題でお悩みの方! 相続問題でお悩みの方! 借金問題でお悩みの方! 不動産問題でお悩みの方! 刑事弁護をお考えの方!etc... どんな事でもお気軽にお話し下さい! Tel:042-767-7104 お問合わせはこちら 住所:〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野8-10-6ユタカビル6F 受付時間:9:00~17:30(ご予約頂ければ夜間対応可能です!) 定休日:土日・祝日(ご予約頂ければ対応可能です!)
お問い合わせ
  • 電話でのお問い合わせはこちら 042-767-7104 受付時間:9:00~17:30 定休日 土日・祝日
  • 電話でのお問い合わせはこちら 042-767-7104 受付時間:9:00~17:30 定休日 土日・祝日