事務所ブログ

2013.11.02

こんにちは、相模大野法律事務所の弁護士の小谷です。

本日11月2日(土)は長野県松本市で支部サミットが行われています。ただいま参加しています。

松本市は相模原の裁判所とは異なり、合議制裁判はもちろん、重大刑事事件に関する裁判員裁判が行われています。
しかし、労働審判については、松本市では行われていないため(長野県北部の長野市のみです)、南の飯田市からだと片道4時間以上かけて労働者、使用者がそれぞれ参加しているとのことです。

さて、労働審判は相模原でも行われていません(労働審判を行うためには横浜まで行かないといけません)。労働審判は、最大3回で審判が出される迅速な手続であり、また申し立て費用も裁判より安いため(30万円の請求でも手数料は1500円)、労働者、使用者双方にとって使い勝手のいい手続きです。相模大野法律事務所でも、労働者側、使用者側双方での受任経験があります。
しかし、話し合いを実質化するために労働者、使用者に出廷をすることが求められるため、横浜で労働審判が行われる場合には、出頭の手間や費用がかかります。その結果労働審判をあきらめるケースもあるかもしれません。

労働審判が行われるためには、相模原の裁判所の決断や、最高裁の決断によることになります。ぜひ相模原でも労働審判を導入していただきたいです。

投稿者:相模大野法律事務所

2013.10.30

こんにちは。相模大野法律事務所の弁護士の小谷です。
10月22日(火)から24日(木)まで、職業体験として高校生を受け入れ、民事事件や刑事事件の傍聴、相談者様のご同意をいただきまして相談への立ち会い等を行いました。
後日、生徒より感想をいただきましたので、掲載いたします。

私は10月22日から24日までの3日間、相模大野法律事務所さんで職業体験をさせていただきました。
法律事務所を選んだ理由は、将来法学部に進むことを考えているからです。

相模大野法律事務所のみなさんは、まだ高校1年生で何もわからない私に対して弁護士の仕事や裁判などについてとても親切に教えてくださったので、とても興味深く、3日間があっという間にすぎてしまいました。

以前は、弁護士という職業は少し固いイメージがあったのですが、実際は相談者の方々のことをとても考えている、人々に寄り添うような素晴らしい職業なのだなと気づかされました。働いている方々も、すごくフレンドリーで3日間楽しかったです。

また、職業体験期間中は様々な裁判に連れて行ってもらいましたが、私が持っていた「法廷で争う裁判」のイメージとは異なり、実際は法廷ではなく部屋で話し合って和解することが多いということに驚きました。

3日間、相模大野法律事務所さんに職業体験をさせていただいたことは、私にとって将来を考える上でも、とても貴重な体験になりました。

相模大野法律事務所のみなさん、本当にありがとうございました。

投稿者:相模大野法律事務所

2013.10.17

こんばんは。相模大野法律事務所の弁護士の小谷です。

事務所がある相模大野の隣の座間市にマスコットキャラクターがいるのをご存知でしょうか?今日FMさがみの中で、「座間市のゆるきゃら「ざまりん」が一輪車に乗ってイベントに出演しました」との放送がありました。

うん、ざまりん?と思って座間市のホームページを確認すると、確かにいました(座間市HP)。かわいいですよね。2011年11月3日に誕生し間もなく2歳、座間市の花であるひまわりをモチーフにしています。相模大野にもきたことがあるみたいです。

なお、現在ゆるきゃらグランプリに参戦中とのことです。(座間市HP、投票案内

今後の活躍が楽しみですね。

投稿者:相模大野法律事務所

2013.10.16

こんにちは。相模原市の相模大野法律事務所の事務員Bです。

スポーツの秋ですね。
先日テレビ番組で、京都で行われた、高齢者アスリートが集う世界競技大会が紹介されていました。
出場者は45歳以上、最高齢はなんと103歳!
この年齢にも関わらず、背筋は常にピシッと伸び、体中に筋肉が張り詰めている様子がよくわかります。その上、頬はバラ色、瞳はキラキラ、脚も頭の回転も、まあ速いこと速いこと!
中には70歳代、90歳代で初めて陸上を始めた方もいらっしゃるのだそうです。人間は、好奇心と向上心さえあれば、自分を高め続けることができるのだな、と、人生の大先輩方から勇気付けられたのでした。

翻って自らを省みるに、迫り来る健康診断に向けて○キロダイエットしようと目標を立てたものの、なんだかんだと言い訳して、達成が危うい予感…
人生の先輩方、私も頑張ります。

投稿者:相模大野法律事務所

2013.10.05

こんにちは。相模大野法律事務所の事務員Aです。

9月に夏休みを頂き、沖縄に行ってきました!
初めての沖縄だったのですが、海のキレイさに大感激!!
水中観光船に乗って少し沖に出るだけで、カラフルな魚やサンゴをたくさん見る事が出来ました。
今回は、船の中から魚を見ましたが、次回はスキューバダイビングやシュノーケリングなどで海に潜ってみたいです!
ただ、この旅で残念なことが一つだけ・・・
防水機能が付いたカメラを持って海で遊んでいたら、カメラが壊れたんです・・・。防水のはずなのに・・・。
前にプールに持ち込んだ時は大丈夫だったのですが、海はダメなのでしょうか!?
写真データが無事だったのがせめてもの救い。思い出をちゃんと持って帰ってこられてよかったです!!

投稿者:相模大野法律事務所

2013.09.27

こんばんは。小谷です。

昨日、プロ野球の楽天が優勝しました。球団設営から9年目、やっと目が出ました。おめでとうございます。

リアルタイムでは見ていなかったのですが、最後は楽天優勝に大きく貢献した田中投手が投げて締めたとのこと、
プレッシャーのかかる場面、リリーフ登板はそんなにした事はない、にも関わらず決めきれるのはすごいと思います。

まだ、クライマックスシリーズ、日本シリーズ等ありますが、このままぜひ優勝まで行ってほしいと思っています。
そして来年は出来れば日本シリーズをDeNA(横浜が本拠地です)と行って、IT企業対決とかいかがでしょうか。

投稿者:相模大野法律事務所

2013.09.25

こんばんは。小谷です。

9月22日(日)にドラマ半沢直樹が終わりました。前にもブログで紹介しましたが、最終回も見いってしまいした。

結末については賛否両論ありますが(原作通りとのことです)、ドラマとしては次に期待を持たせるとともに、現実はこうなのかなと思わせる結末は私はよかったと思います。敵役の土下座シーン等も衝撃的でした。まさに100倍返しですね。

視聴率も42%超えるなど、録画した人もあわせたら、相当数の人が見たことになります。テレビ離れと言われますが、しっかりとしたドラマであれば、みんな見るということですね。

いずれ続編もできると思いますが、楽しみに待つこととしましょう。

投稿者:相模大野法律事務所

2013.09.23

弁護士の白澤です。

三連休は昭和記念公園に行ってきました。
昭和記念公園は立川市と昭島市にまたがる広大な公園です。
お天気は曇りで少し雨もぱらついていましたが、レンタサイクルを利用する人、犬を連れている人、広場でテントを張っている人など、たくさんの人でにぎわっていました。
うちの子供も、大きなトランポリンにのって飛んだり跳ねたり転がったりと、沢山の子供たちに混ざって思いきり楽しんでいました。
彼岸花もたくさん咲いていて花を見たり、池でボートに乗ることもでき、一日いてもあきない公園です。
今日は久しぶりにたくさん歩き回りました。ふだん長く歩くことがあまりないのでよかったです。今日はほどよい疲れでよく眠れそうです。

投稿者:相模大野法律事務所

2013.09.22

相模大野法律事務所の弁護士の小谷です。3連休いかがお過ごしでしょうか。

さて、たまには真面目な話を。
最近ダイヤモンドの買え買え詐欺が流行っています。
国民生活センターホームページより。

A社からダイヤモンドに関する勧誘資料を送り、その後B社から後で高く買い取るからダイヤモンドを購入してほしいと勧誘をし、
それを信じた消費者がダイヤモンドを購入し、代金を支払う。ところがB社は買取はせず、また、ダイヤモンドも二束三文の価値しかない。このような手口です。

詐欺の手口は従前の未公開株等と同じですが、今回は、ダイヤモンドをいう一見価値がある品物を使っているため、だまされる方もいるかもしれません。

上記国民生活センターのホームページには、そもそも勧誘を受けない方法として、留守番電話機能を利用して、メッセージの残っている電話のみ必要に応じて折り返しをするのが有効であると書いてあります。少しでも不安に感じる方はぜひ試してみてください。

また、このような被害にあった場合でも、解決できる場合もありますので、万が一被害にあったらまずはご相談ください。

投稿者:相模大野法律事務所

2013.09.20

こんばんは。小谷です。カレンダーでは明日から三連休ですね。

ニュースを見ていると、任天堂の前社長の山内溥氏が19日死去したことを知りました。

任天堂といえば、テレビゲームの発展の基礎を築いたファミコンを生み出した会社です。とはいえ、もともとは花札やカルタメーカーであったことは意外と知られていません。花札を見ると、桐の絵が描かれた札に任天堂とロゴが入っているのをみて、あれって思った人もいるのではないでしょうか。

任天堂のテレビゲームといえば、スーパーマリオシリーズですよね。映画化等さまざまな分野に派生し、一つの文化になったといっても過言ではないと思います。

謹んでお悔やみ申し上げます。

投稿者:相模大野法律事務所

相模原市近郊で法律のご相談なら相模大野法律事務所 離婚問題でお悩みの方! 相続問題でお悩みの方! 借金問題でお悩みの方! 不動産問題でお悩みの方! 刑事弁護をお考えの方!etc... どんな事でもお気軽にお話し下さい! Tel:042-767-7104 お問合わせはこちら 住所:〒252-0303 神奈川県相模原市南区相模大野8-10-6ユタカビル6F 受付時間:9:00~17:30(ご予約頂ければ夜間対応可能です!) 定休日:土日・祝日(ご予約頂ければ対応可能です!)
お問い合わせ
  • 電話でのお問い合わせはこちら 042-767-7104 受付時間:9:00~17:30 定休日 土日・祝日
  • 電話でのお問い合わせはこちら 042-767-7104 受付時間:9:00~17:30 定休日 土日・祝日